東京で470円の天然温泉!スカイツリーを眺めながら美肌の”黒湯”を満喫:ソロ活女子のススメ

公開: 更新: テレ東プラス

東京は、地面を掘れば必ず温泉が出るらしい。ただし、地下1000mまで掘る必要があり、費用はおよそ1憶円。それなら、死ぬまで週1で箱根行った方が安い!?

江口のりこ主演、ドラマ25「ソロ活女子のススメ」(毎週金曜深夜0時52分放送)。主人公・五月女恵は、ひとりで好きな場所に行き、ひとりで好きなことをして、ひとりの時間を楽しむ......そんな彼女を「ソロ活女子」と呼ぶ! ここで第12話(最終回)「ソロ温泉で温泉の入り方を極める」を振り返る。

ソロ活#12「ソロ温泉」

恵がやってきたのは、スカイツリー近くの温泉。歴史は古いようで佇まいは銭湯だが、新しい感じ。昭和でレトロな香り漂う銭湯もいいが、新しくオシャレでキレイだと入りやすいし、ちょっと特別な場所に来た感が増す。

温泉に、東京都の銭湯料金大人470円で入れてしまうのだからお得! 470円×365日=171,550円。とすると、1億円あれば582年入れる。余裕で死ぬまで入れる。やっぱ温泉掘る必要なし!

solokatsu_20210624_02.jpg
脱衣所で支度をして浴場に行く前に、まず水を飲む。これが温泉の正しい入り方の第一歩。入浴して汗をかくと、血液がドロドロになるらしい。その予防で、入浴前後に1杯ずつの水を飲む。

「よし、これで準備OK」

浴場に入ると、ヒノキの香りが漂う。ヒノキの浴槽に、湯の色は黒い。

「これこれ! 東京名物の黒湯温泉」

海の底に沈んでいた海藻を含んだ地層から湧き出ているから黒い。つまり黒湯は、何億年前ここが海だった証拠だ。

「さあ、やりますよ。せっかく温泉に来ているんだから最大限、温泉を体中に染み渡らせたい」

solokatsu_20210624_03.jpg
浴槽は、高温45℃・中温40℃・低温25℃の3つ。恵は、まずはかけ湯で体をお湯に慣らし、中温の浴槽で5分の足湯、一旦あがって髪を洗い、そして8分の半身浴、一旦あがって体を洗い、さらに3分の全身浴......これを「分割入浴法」と言うらしい。温泉の入り方を恵なりに調べた結果、編み出した入浴法だ。これぞソロ活の醍醐味。ひとりだからこそ、自分のペースで入れる。

solokatsu_20210624_04.jpg
じっくり温まった恵はベンチで一息。

「今、温泉が体中の肌にまとわりついている」

続いて、半露天風呂へ。こちらは薬湯だ。恵の温泉マイルールは、すべての種類の浴槽に入ること。湯に浸かりながらスカイツリーを眺め、テンションが上がる恵。次はどこに行こうかと思っていると、"不感温温泉"という見慣れない表示が目に入る。35~36℃という人間の体温とほぼ同じ温度。

solokatsu_20210624_05.jpg
「おお、これは熱くも冷たくもなく、ずっと浸かっていられる......」

ゆっくり湯を楽しんだ後は、休憩所でフルーツ牛乳を飲む。別に銭湯に来なくても最近はコンビニで売っていたりもするが、なぜか銭湯に来たら買ってしまう。

solokatsu_20210624_06.jpg
フルーツ牛乳を飲んでいると、女性の常連客(伊沢磨紀)から「随分丁寧に入ってたね」と声をかけられる。恵のように入る客は珍しいという。彼女は生まれてから70年、ずっとここに住み続け、今はひとり暮らし。年を重ねるとともに友達が1人減り、2人減り......「できるだけここにひとりで来られるように元気でいたいと思って」という "先輩"の言葉に、恵は、これからもずっと元気でいてほしい、と心から思う。

銭湯は、知らない人に話しかけられることが多い。そして、恵も身構えることなく会話できる。

「これが裸の付き合いということだろうか? 見知らぬ者同士の会話のハードルが下がっているような気がする......」

恵は、ふと気付く。

「ソロ活をするようになって見知らぬ人と会話することが増えて、私自身が設けていた壁がなくなったのか?」

solokatsu_20210624_07.jpg
銭湯を出る時、恵は銭湯の主人(柄本明)から特製タオルを手渡される。番台に立ち、毎日いろんな人を見てきた主人。恵へのプレゼントは「今までよく頑張ったで賞」だという。タオルを受け取り、うれしくなる恵。この調子で、さらに体を整える場所へ行こう!

銭湯からのサウナ活動、通称"サ活"。今回、恵が選んだのは、日本初の完全個室サウナ。オシャレなカフェの奥にサウナがある。着替えもシャワーも全てひとり仕様、サウナには本番フィンランドから輸入したサウナストーブがあり、枕もあって寝転ぶこともできる。どんな悦楽が恵を待ち受けているのか......!?

今週の"ソロ活"情報!

「御谷湯」
東京スカイツリーのお膝元・墨田区にある昭和22年創業の下町の温泉銭湯が、平成22年にリニューアル。湯は関東銭湯に多い「黒湯」。「美肌の湯」とも言われ、下町の女性たちを癒してきた。

「tune」
昨年オープンした、フィンランド式サウナを満喫できる完全個室サウナ。着替え、シャワー、サウナ、休憩スペースがすべて個室スペースに完備。2mのベンチでは横になりくつろぐこともできる。ソロ活仕様のサウナでととのえてみては?

PICK UP