KARAKURI(カラクリ)とは?評判とメリット・注意点を解説!

公開: 更新: テレ東プラス

「KARAKURI」は、正答率95%!カスタマーサポートに特化したAIチャットボット

「KARAKURI」は、カスタマーサポートに特化して開発されたAIチャットボットです。
優れた文脈理解が特徴の言語処理モデルBERTが採用されており、その正答率は95%を誇ります。

一般的にAIチャットボットは、専門スキルを必要とし、扱いが難しいです。
しかし、「KARAKURI」は導入効果の検証からAIチャットボットの育成、導入後の運用まで万全のサポート体制が敷かれているので安心です。

さらに、分かりやすく直感的なUIで操作可能。IT部門を挟まず、顧客の声をすぐに反映できるので、より効率的な顧客対応が実現できます。

karakuri_20210617_01.jpg
画像出典元:「KARAKURI」公式HP

「KARAKURI」の導入メリット4つ

1.正答率95%を保証
世界最高精度の言語処理アルゴリズムとして注目されているBERTが搭載された「KARAKURI」は、95%の正答率を誇るAIチャットボットです。
BERTは2018年にGoogleの論文で発表された自然言語処理モデルで、文脈理解に優れている点が特徴です。

「KARAKURI」では、このBERTをカスタマーサポート向けAIチャットボット用に改良し、実装しているので、顧客の複雑な質問も的確に理解できます。

さらに「KARAKURI」は、正答率が高い状態で運用開始できるのも特徴。
「KARAKURI」のプロスタッフが、シナリオ設計やデータ前処理などをAIが読み込みやすいように分別・加工し、その後は読み込んだデータをもとにテストを重ねます。
念入りなテストが繰り返され、AIチャットボットが正答率95%の即戦力まで育ったら、本番運用開始です。

ボットの学習訓練期間は、自社の担当者も一緒に体験することができるので、本格的な運用開始後もスムーズな運用が実現しやすくなります。
信頼できる言語処理モデルとプロによる念入りなボット育成により、最高の正答率で顧客を満足させることができるでしょう。

karakuri_20210617_02.jpg「即戦力にまで育てて納品」 画像出典元:「KARAKURI」公式HP

2.導入準備から運用まで、手厚いサポートで安心
一般的にAIチャットボットの運用はプログラミングの知識が必要となり、導入後の運用でつまずいたり、追加のサポート費用がかかったり...というケースが出てきます。
その点、「KARAKURI」のサポート体制は万全で手厚く、導入準備から実際の運用まで完全にサポートしてもらえるので安心です。

サポートのフェーズは大きく3段階に分かれます

①初期検討:現状のオペレーションにおいてのAI効果の検証
②初期構築業務設計:AIチャットボットを即戦力まで育て上げる
③運用:AIチャットボットの効果を最大にしていく

特に、業務設計フェーズ(②)に問題があると、成果が出ないAIチャットボットを運用し続けるという悪循環に陥るため、「KARAKURI」では、サービス提供のみならず、初期検討から運用まで、常に伴走する一貫的な支援が前提とされています。
このサポート面においては、導入企業より実に多くの高評価を得ています。

「導入前から導入後までの徹底したサポート体制によりパートナーとして関わってくれるので、IT部門の力を借りずに事業部内で継続した運用ができた」
「運用開始後もいつでも親身に相談にのってもらえるので安心して利用できる」といった声が多く上がっています。

3.IT部門に頼らず、CS現場で運用できる分かりやすいUI
「KARAKURI」は、顧客対応の現場が使用することを前提として開発されているので、コーディングの必要もなく、ネットショッピングレベルの直感的な操作で利用することが可能です。

例えば、わかりやすいUIで簡単にシナリオ設計が行えたり、チャット形式でAIチャットボットの学習ができたり(特許取得済)、あくまで現場担当者が使えるよう考慮されたツールなので運用面でも安心です。
この使いやすさについても、導入企業より多くの称賛の声が上がっています!

「初期設定や運用には専門知識がないと難しいと思っていましたが、意外と使いやすかった」
「シナリオ設計やチューニングなど各種機能のUIがシンプルで使いやすい」
「管理画面やトレーニング機能もわかりやすく、IT部門の力を借りずに運用できる」

など、高評価でした。
(*「KARAKURI」公式HP参照/独自インタビューより抜粋)

このように「KARAKURI」は、直感的な操作で使えるので、担当者のストレスも軽減でき、長期的な現場での運用が実現できます。

karakuri_20210617_03.jpg「チャット形式の簡単登録」 画像出典元:「KARAKURI」公式HP

4.顧客満足度アップが狙える
「KARAKURI」には、カスタマーサポートに特化した深層学習アルゴリズム(*)が活用されています。(*東大大学院人工知能研究チーム開発)

このアルゴリズムはQ&Aデータに特化していて、少ないteaching dataで精度を向上させることができます。
さらにシナリオと組み合わせることで、より効率的な会話フロー構築が可能です。

「KARAKURI」では、特に顧客満足度の向上において大きな効果が得られます。

①セルフサービス化
ビジネスモデルに合わせたチャットボット・FAQの業務設計が柔軟に行えるため、顧客が自身で問題を解決できるセルフサービス化が実現できます。
セルフサービス化が実現すれば、顧客はいつでもどこでも疑問を解消することができ、満足度の向上につながります。

②離脱タイミングの可視化
顧客の行動データと会話データの解析力に優れ、これまで見えにくかった顧客が離脱するタイミングの可視化が可能となります。
適切なタイミングで顧客をキャッチアップすることができ、売上機会の損失を防ぐと同時に、顧客の満足感も高められます。
実際「KARAKURI」を導入して6ヵ月後に、顧客満足度が85%に達したという結果も出ています。

karakuri_20210617_04.jpg「多くの導入企業で好評価」 画像出典元:「KARAKURI」公式HP

「KARAKURI」のデメリット3つ

1.有人オペレーターの利用には外部ツールとの連携が必要
有人オペレーターと併用したい場合、Salesforce Service Cloud Live AgentやFastHelp5、M-Talkなどの有人チャットと連携する必要があります。
しかし、業務設計の段階で外部連携も組み込んでもらえるので、システム連携操作の技術力がなくてもハイブリッド化できます。

2.造語や特別な表現に対しての回答が難しい
実際の導入企業から「造語や表現に対しての回答が難しい」という声が上がっています。
どのAIチャットボットにも言えることですが、スムーズな回答には必ず人の手が必要です。
高精度の言語処理アルゴリズムを採用している「KARAKURI」ではありますが、造語や特別な表現がよく使われる業界では、やはり個別の応答設定が必要です。

3.学習に時間がかかり、完了時間も分かりづらい
調査では、AIチャットボットの学習時間がかかりすぎるという利用者の声もありました。カスタマーサポートに特化したアルゴリズムが採用されていることなどを考えると、機能上仕方のないことという判断もできますが、気になる場合は導入準備の段階で相談してみましょう。
また、学習時間がかかると同時に、学習進捗度が「◯%完了」という形でしか表示されないため、完了時間が読みづらいという声も見られます。完了時間の把握が業務に大きく影響する現場では、導入前の念入りな確認をおすすめします。

「KARAKURI」の料金プラン

料金は完全見積制なので、まずはお問合せしてみることをおすすめします。
フォームから簡単に問い合わせることができ、3営業日以内に担当者から回答がもらえます。

「KARAKURI」を使うべき会社

・カスタマーサポート部門での利用
「KARAKURI」はカスタマーサポートに特化したAIチャットボットなので、顧客対応の現場での活用において最大の成果が期待できます。
また「KARAKURI」のスタッフはカスタマーサポート業界の経験者が多数在籍しているので、現場の知見は確実なものです。

・顧客数が多い企業
「KARAKURI」では、顧客が自ら疑問を解消できる、サポートのセルフサービス化が図れます。顧客対応の現場の中でも特に個人を相手とし、かつ顧客数が多い企業で大きな効果が期待できます。
調査では「個人の顧客を相手としているが、導入により問い合わせの電話量が27%削減できた」という事例もありました。(*独自インタビューより抜粋)

・AIチャットボット導入にスキル面での不安がある企業
「KARAKURI」は直感的で簡単な操作により使用できます。
サポート体制は導入準備からAIチャットボットの育成、運用までしっかり支えてくれるので、スキル面において不安があっても安心です。
IT部門を挟まず、顧客の声をすぐにAIチャットボットに反映できるので、より効率的な顧客対策が実現できます。

まとめ

「KARAKURI」はカスタマーサポートに特化して開発されたAIチャットボットで、多種多様な顧客対応の現場で活用が期待できます。
サポート体制も充実しているので、高度なITスキルを持つ従業員がいない企業でも安心です。

IT部門を挟まず、CS部門で直接AIチャットボットを運用したいという企業は、ぜひ「KARAKURI」を検討してみてはいかがでしょうか。


チャットボットのサービスについてより詳しく知りたい方は資料を参照ください。
(※以下資料請求にKARAKURIは含まれません)
チャットボットの資料はこちら(無料)>※起業LOGの資料一括請求フォームに遷移します

PICK UP