大仏様に一礼! 生徒やOBが強調する”自由の意味”とは何なのか...”何事も恐れないチャレンジ精神”が育つ男子名門校

公開: 更新: テレ東プラス

歴史や校風、卒業生のネットワークまで、名門校の知られざる姿を通してその秘密に迫る「THE名門校!日本全国すごい学校名鑑」(BSテレ東 毎週日曜夜9時放送)。MCに登坂淳一角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)、解説におおたとしまさを迎え、「名門とはいったい何か?」常識を打ち破る教育現場に密着する。

今回特集するのは、奈良県にある「東大寺学園中・高等学校」。スタジオにクイズ番組で大活躍中の俳優・山西惇をゲストに迎え、名門たる所以に迫る。

meimonko_20210116_01.jpg
奈良市の中心部から北へ車で20分ほど、緑豊かな環境に建つ東大寺学園。東大寺の若い学僧が1926年に開いた勤労青少年のための夜間学校が始まりで、1986年に東大寺の境内から現在地へ移転。中高一貫全日制の男子校で、1988年には東大に63人の合格者を出し、一躍全国にその名を轟かせる。東大・京大へ多くの合格者を輩出し、難関の「国公立医学部合格力ランキング」では全国3位。しかし学校側は、そんな輝かしい実績に戸惑っているという。

meimonko_20210116_02.jpg
「世間から進学校という評価をいただいていますが、そんなに上昇志向はなく、進学先について教員間でも一切問題にしない。進路の相談には乗りますが、あくまで自分で選ぶものという考え方」と森宏志校長。生徒たちにどんな学校か聞いてみたところ、皆口々に「自由な校風」と語る。

meimonko_20210116_03.jpg
東大寺の境内にあった旧校舎では、登校した生徒が大仏さまに一礼するのが慣習だった。現校舎には大仏殿本尊の分身「転心殿」が造られ、生徒は登下校の際、転心殿中央の仏像に一礼する。東大寺の文化・思想・行事などを学ぶ「東大寺学」という授業があり、図書館には東大寺に関するコーナーも。

meimonko_20210116_04.jpg
東大寺学園は実験の授業に力に入れている。理科嫌いにさせないための工夫が盛り込まれ、これが理系に強い秘訣。文系の授業もユニークで、「読み聞かせの授業」が名物。先生が選んだ本を読み聞かせ、物語の解釈を巡って生徒たちが熱く討論することも。読み聞かせは大学受験に直接関係ないが、おおたは「人の話を聞いて理解する訓練でもありますが、それ以上に先生にとっての自由な時間。先生方は"好きな教材で、好きにこの時間を使ってごらん"という課題として捉えている」と解説する。

meimonko_20210116_05.jpg
生徒やOBが口を揃える「自由」な校風。山西の同級生で、現役僧侶の上司永照さんは「自分が在校していた当時は、"どこが自由やねん"と思っていました。でも今思えば、すごく自由でしたね。進学のことに関しては、"行きたいところがあるんだったらそこへ行け。行きたいところが分からないやつは、東大か京大へ行け"と言うほど。任されているのが自由ということなのかな。東大寺学園は大仏さんなんですよね。"恐れることがない"ということを施す」と語る。東大寺学園が大仏様のように背中を押して自由を与えてくれた...と、懐かしそうに当時を振り返る。

meimonko_20210116_06.jpg
自由な校風だからこそ、自主性と自分を律する力が求められる。高校2年生に学校生活について聞くと、「自由な中でも、自分たちでどう自律して活動していくかを考える。それがこの学校ならではの楽しみ。"ここから先はダメ"という判断を自分でつけていく勉強になる」と話してくれた。

meimonko_20210116_07.jpg
東大寺学園には、体育・文化系のクラブや同好会など40を超える団体がある。中でも有名なのは、数々のクイズ番組で活躍してきた「クイズ研究部」。創部から35年、高校生クイズ最多出場の名門部で、中高生の大会で最年少優勝を果たしたクイズ王・松崎さんが現在の部長を務める。クイズ研究部のOBには、京大に進んでから驚きの転身を遂げた方も...。

meimonko_20210116_08.jpg
クイズ番組でも活躍する上林山大吉さん。小学校の頃からクイズ番組が好きで、「自分も出たい」と東大寺学園へ。クイズ研究部で活躍し、京大に現役で合格した。そんな上林山さんが京大入学後に始めたのは、なんとフィギュアスケート。クイズ王から華麗な転身を遂げ、2年半前に始めたとは思えないスピンやジャンプを習得。「高橋大輔さんや浅田真央さんを見て、"自分もやってみたい"という気持ちを大学4年間で解決しようと思った。やりたいことを実行して夢中になるというのは、東大寺学園ではよくあることかなと思います」と上林山さん。東大寺学園で培った"恐れずチャレンジする精神"を語る。

meimonko_20210116_09.jpg
最後に山西は、「東大寺学園は"自由自在"。自分の在りどころは自分で決めるということですね。どこに行っても自分で在り続けるということを学ばせていただいた学校」と笑顔で語って締めくくった。

番組では他にも、東大寺学園の秘密、校舎探訪、クラブの紹介、山西が語る思い出BEST3など、盛りだくさんの内容をお届けする。

この放送は、「ネットもテレ東」で期間限定配信中です!

そして1月17日(日)夜9時放送! 「THE名門校!日本全国すごい学校名鑑」は、甲子園の名門"愛工大名電高校"強さの秘密に迫る。

meimonko_20210116_10.jpg
愛工大名電といえば、甲子園出場春夏合わせて21回、高校野球の超激戦区、愛知4強の一つとして君臨。その秘密を探るためにカメラが潜入した。そこで見えてきた驚きの指導法とは? イチローが3年間過ごした合宿所にも潜入。総勢48人の共同生活に迫る。

そして甲子園といえば、アルプススタンドを彩る吹奏楽。全国一の実績を誇る愛工大名電吹奏楽部の教育法とは?

愛工大名電は日本の技術者を育てるために創立。今も科学技術の専門学科や人工知能ロボットの化学発展を狙ったロボカップを主催している。

どうぞお楽しみに!

PICK UP