築100年以上の有形文化財に指定された老舗旅館。「開かずの金庫」の引き出しには、いったい何が...?

公開: 更新: テレ東プラス

気になる素朴な疑問やお悩みを、人生の達人・所ジョージがすっきり解決! 学校では教えてくれない世の中の裏側や知られざる真実を、笑いながらお勉強する「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」(毎週金曜夜9時)。「テレ東プラス」では、2020年10月31日に放送された番組の中から、人気シリーズ「開かずの金庫を開けろ!」の内容を紹介します。

tokoro_20201105_01.jpg
開かずの金庫があると聞き、レポーターのチャンカワイ(Wエンジン)がやって来たのは、愛媛県宇和島市。真珠の生産が日本一の愛媛県ですが、そのほとんどが宇和島市で作られています。1615年には伊達政宗の長男・秀宗が藩主となり、以来260年に渡り伊達家が治めて来た土地。その居城である宇和島城は、天守が現存する数少ない貴重な城。そんな宇和島城からほど近い場所にある、歴史深い「木屋旅館」に開かずの金庫があるといいます。

tokoro_20201105_02.jpg
明治44年創業の「木屋旅館」。宇和島市内の旅館では最も古い建物で、国の登録有形文化財に指定されています。政治家の犬養毅や著名な作家らも多く利用した名旅館で支配人を務めるのは、ポーランド出身のグレブ・バルトロメウスさん。幼い頃から空手を習っていたことが日本に興味を持つきっかけとなり、2005年に愛媛大学に留学。1年で帰国しますが、2009年に再来日して以来、日本に住んでいます。留学中に妻・千佳江さんと出会い、2010年に結婚。2人は当時廃業していたこの旅館の再生事業に参加し、現在はグレブさんが支配人となり、旅館を守り続けています。

tokoro_20201105_03.jpg
木屋旅館には、歴史的に貴重な場所が。何もない裏庭に大きな石が1つ置かれているのですが、ただの石かと思いきや、なんと宇和島城の石垣の一部。旅館の一部を立て直す際に堀の石垣が発掘されたそうで、裏庭が宇和島城の一部だった証なのです。しかも、古くはこの旅館に伊達家ゆかりのお宝があったということで、金庫の中身への期待が高まります。

tokoro_20201105_04.jpg
こちらが、老舗旅館に眠る開かずの金庫。当時旅館の受付があった場所の裏側に置いてあり、前オーナーの頃から開けられていないそう。チャンは「事務所で金庫って、もう...絶対現金!」と大興奮します。開錠に挑むのは、どんな鍵でも開ける鍵職人・玉置恭一。玉置の見立てによると、この金庫は鍵職人にとって難易度MAXの金庫メーカー「竹内製造」のもの。玉置も幾度となく苦しめられてきました。しかもダイヤルがサビて文字が全く見えず、レバーも壊れかけているという悪条件。はたして金庫は開くのでしょうか?

tokoro_20201105_05.jpg
いよいよ開錠作戦スタート! 中がサビついてダイヤルが回らないため、潤滑剤を吹きかけて何とか回せる状態に。しかし、「文字が消えているので、どこに合わせて良いか分からない」と苦戦する玉置。ダイヤルのサビを擦り、文字が判別できるようになるまで磨きます。開始から1時間が経過し、ようやくスタート地点に立ちました。見守るグレブさんは、「金庫の中に饅頭のレシピが入っていたら嬉しい」と予想。実は「木屋旅館」が始まる前、オーナー家族は饅頭屋さんを経営。それが美味しいと評判で、その饅頭のおかげでこの旅館が建ったと言われています。そのレシピは誰も知らないため、もし入っていたら宝物。

玉置いわく、4つの文字を合わせれば開くというこの金庫。開始から2時間が経過したころ、すべてのダイヤルの文字が合い、見事開錠に成功しました! 老舗旅館の開かずの金庫、気になるその中身は...。

tokoro_20201105_06.jpg
中に入っていたのは、コップ1つと引き出しが2つ。コップには「WHISKY45」と書いてあります。乾燥を防止するために水を入れて置いておいたのかも...。ということは、乾燥してはいけない大事な物が入っている可能性が! 気になる引き出しを開けてみると...。

tokoro_20201105_07.jpg
残念! 引き出しは2つとも空っぽでした。「金庫はキレイですよね。これで、謎はすべて解けました」とグレブさん。中身は入っていませんでしたが、夢のある開かずの金庫でした!

【鍵職人・玉置恭一 公式サイトはコチラ!】

そして、明日よる9時放送「所さんのそこんトコロ!」は、ゲストに若槻千夏を迎えて、【超難解な開かずの金庫にリベンジでスゴいモノが出た!】をお届けします。

tokoro_20201105_08.jpg
●開かずの金庫を開けろ! リベンジ!
岡山県の鉱山王の屋敷に眠る開かずの金庫。以前開錠に挑んだが、時間切れで開けることが出来なかったため、7カ月ぶりに満を持しての再挑戦。果たして無事に開けられるのか?
●日本全国珍自動販売機
食欲の秋! 美味しい自販機が続々登場!
●目線カメラだけなんで見せてもらっていいですか?
立ち入り禁止の場所を見るため関係者に目線カメラを渡して驚きの映像を撮影! 日本一巨大な国立国会図書館の知られざる事実が明らかに!

どうぞお楽しみに!

PICK UP