サトミツも絶賛<本当に便利な100円ショップ掃除グッズ>あきらめていたフライパン、自転車の汚れも解決!!

公開: 更新: テレ東プラス

"滝沢カレンが理解できれば、視聴者みんなが理解できる!"をテーマに、経済情報や話題のニュース、世間を騒がせている流行のモノについて、誰にでもわかるように優しくかみ砕いてお届けするお勉強バラエティー「ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~」(毎週水曜夜10時)。8月26日(水)の放送では、料理&掃除のプロが"本当に便利な最新100円グッズ"を紹介した。

いまや生活に欠かせない100円グッズ。収納やコスメなど、見た目も性能もクオリティーが高く、「これを100円で買えるなんて!」とプロが驚くようなものも。そこで今回、お掃除の達人・どきどきキャンプのサトミツこと佐藤満春が、「水回りの掃除に役立つ100円グッズ」を紹介する。

takizawakaren2_20200902_01.jpg

フライパンや鍋のヤケ落としがピカピカに! 「ステンレス・アルミのヤケ落とし」(ダイソー)

takizawakaren2_20200902_02.jpg
フライパンや鍋にできるヤケ汚れ。洗剤でこすっても落ちにくく、「落とせない...」とあきらめてしまう人も。そんな人におすすめなのがこちら! 「落ちないヤケがとっても綺麗になる!」と、サトミツが絶賛する商品だ。
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます(以下同)。

【使い方&ポイント】

takizawakaren2_20200902_03.jpg
・スポンジ部分を水に濡らして、気になる部分をこするだけ。10分ほど続ければ、頑固なヤケ汚れも綺麗に。
・スポンジに極小の研磨剤が入っているため、水だけでヤケを落とせる。

あきらめていた頑固なサビを綺麗に落とす! 「サビ落としクリーム」(Can☆Do)

takizawakaren2_20200902_04.jpg
大事に使っていても、自転車は数年乗り続けると色々な所にサビが...。「こんなみっともない自転車じゃ買い物にもいけない」と悩む人は必見! これがあれば、自転車の頑固なサビを綺麗に落とすことができる。

【使い方&ポイント】

takizawakaren2_20200902_05.jpg
1.サビに研磨剤が含まれた「サビ落としクリーム」を塗る。
2.3分置いてクリームを浸透させる。
3.「サビ落としクリーム」を塗った部分をこする。
※ハンドルやサドルなどの手ごわいサビも綺麗に落ちる。

手を汚さずに排水溝を掃除! 「くるんポイ」(ダイソー)

takizawakaren2_20200902_06.jpg
「お掃除の中でも、なかなかやりたくない場所の代表格」(サトミツ)である排水溝。実際に素手で触るのをためらって、レジ袋などを手にはめてお掃除している人も多いのではないだろうか。コンビニやスーパーマーケットのレジ袋が有料化された今、需要が高まりそうな商品だ。

【使い方&ポイント】

takizawakaren2_20200902_07.jpg
・手袋の形になっているため、手にはめて使用すれば、細かいゴミも残さず取り除くことができる。
・掃除を終えたらくるんとひっくり返し、ひもを結べんでそのままごみ箱へ。
・キッチンの生ごみなどを片付ける際にも便利。

キッチン周りの油汚れもスッキリ! 「キッチンまわりクリーナー(セスキ炭酸ソーダ配合)」(Seria)

takizawakaren2_20200902_08.jpg
「キッチンにはたくさんの油汚れがついている」と話すサトミツ。キッチン周りには調理中に油や調味料などが多く飛んでいるため、壁や床や調理台などはあっという間に汚れてしまうが、このクリーナーは、シート状で30枚入りとお手軽でお得! 気づいた時にすぐ掃除ができる。

【使い方&ポイント】

takizawakaren2_20200902_09.jpg
・シートを1枚ずつ取り、汚れが気になる箇所を拭く。
・pHが高く"重曹より油汚れに強い"といわれる「セスキ炭酸ソーダ」を配合しており、汚れを落とすパワーがケタ違い。

水回りの掃除は、水が冷たくなる前に行うのがおすすめ。残暑の間にサトミツ厳選の便利な100円グッズで大掃除をしてみては?

この放送は、「ネットもテレ東」で期間限定配信中です!

PICK UP