3ヵ月の定期代、約75万円! 夫婦で往復5時間の遠距離通勤...その裏に隠された子育て事情

公開: 更新: テレ東プラス

所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」(毎週金曜よる9時 ※31日は、よる6時55分放送)。2005年10月よりスタートした当番組が、7月31日(金)に放送500回を迎えます!

記念すべき今回の放送は、大人気企画「開かずの金庫を開けろ!」「驚きの遠距離通勤!」など、人気企画目白押しの3時間スペシャルでお送りします。

そこで今回「テレ東プラス」では、6月26日に放送された人気シリーズ「あなたはなぜ遠距離通勤をするんですか?」の放送内容を紹介!

tokoro_20200731_01.jpg
遠距離通勤者がいると聞き、リポーターのスギちゃんがやって来たのは、東京・池袋のとあるオフィス。顧客の資産運用などを行う「ファイナンシャルアドバイザー」として働く仲内未季子さんは、驚きの場所から通勤しているそう。一体どこから通っているのでしょうか? 夕方5時30分、帰宅に密着開始!

tokoro_20200731_02.jpg
まずは池袋の大通りを歩くこと10分、池袋駅から乗車したのは東京・銀座方面行きの丸ノ内線。揺られること15分ほどで東京駅に到着し、下車。新幹線や在来線など多くの路線が乗り入れる巨大ターミナルなだけに、「これはどこまで行くんだ?」と不安そうなスギちゃんですが、駅から外に出てしまう未季子さん。誰かと待ち合わせをしているとのことですが、その相手とは...。

tokoro_20200731_03.jpg
待ち合わせ場所に現れたのは、金融関係のお仕事をしている未季子さんの夫・光広さん。なんとご夫婦揃っての遠距離通勤で、毎日2人で帰宅しているそう。

tokoro_20200731_04.jpg
無事合流したところで駅に行くのかと思いきや、向かったのは東京駅近くのデパート「大丸東京店」。モンブランやショートケーキなど、お子様へのお土産にとケーキを6つ購入し、金沢方面行きの北陸新幹線に乗り込みます。「帰宅中しか夫婦の時間がないので...」と光広さん。新幹線は埼玉県に突入し、大宮駅や熊谷駅を通過。時刻は夜7時15分。「お腹空かないんですか?」というスギちゃんの質問に、「空きましたけど、いつも家で子どもたちと一緒にご飯を食べます。外で食べるより家の方が美味しい」とのこと。家までご飯を我慢するその理由とは?

tokoro_20200731_05.jpg
新幹線はさらに北上し、群馬県へ。高崎駅を通過しても降りる気配はなく、夫婦だけの大事な時間を過ごします。群馬を越えて長野県の軽井沢駅でようやく下車。こちらが最寄駅とのこと。会社を出て、すでに2時間半が経過していますが、気になるのは交通費。2人の定期代を合わせると、なんと3ヵ月で約75万円! 夫婦ともにそれぞれの会社が全額負担しています。

tokoro_20200731_06.jpg
軽井沢駅から自宅までは車で移動し、夜8時20分、ようやく自宅に到着。在来線と新幹線を乗り継ぎ、往復5時間の遠距離通勤です。出迎えてくれたのは8歳と5歳のお子様(※取材当時)、そして晩御飯を支度中の未季子さんご両親。なんと、美希子さんの父・瀧男さんが作っていたのは握り寿司。慣れた手さばきで次々と握りますが、それもそのはず! 瀧男さんは秋田で寿司を握っていた元寿司職人。ご馳走になったスギちゃんも「うまい!」と大絶賛します。ご夫妻がどんなに空腹でも家までご飯を我慢するのは、お父さんが握る美味しいお寿司が待っているから。

3年前までは都内で4人暮らしをしていた未季子さん一家。しかし、お子様が生まれてから育休を取っていた未季子さんは、復職しようとしたものの都内では保育園が全然見つかりませんでした。そんな時、軽井沢に中古の良い物件が見つかり、移住を決断。共働きで遠距離通勤となると子育てが困難なため、秋田に住んでいた未季子さんのご両親が同居を提案したそうです。

tokoro_20200731_07.jpg
週末には手作りのピザ釜でピザを焼いたり、お友達を呼んでBBQなどを楽しんでいます。「両親の存在の有り難みを遠距離通勤によって気付かされたし、自然とそう思わせてくれるような生活」と未季子さん。夫婦揃っての遠距離通勤には、家族の絆を深める大きな決断が隠されていました。

そして、今晩6時55分放送! 「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」は放送500回を記念して、人気企画が目白押し!

tokoro_20200731_08.jpg
≪開かずの金庫を開けろ!≫ リポーター:サンシャイン池崎
今回訪れたのは長野県青木村の田沢温泉。
この地にある「ますや旅館」は明治元年創業、当時の総理大臣である犬養毅や、有名な文豪たちなど、数々の大物たちも泊まったそうで、この老舗旅館に開かずの金庫があるという。

開かずの金庫を調査する前に、気になったのが旅館の脇にある古い蔵。
早速潜入してみると...数々の歴史的なお宝を発見! 期待は高まるばかり。

そしていよいよ本題の、開かずの金庫を発見!
数々の大物たちと付き合いがあった、現在の社長の曽祖父が大切に使っていたものだという。開錠に挑むのは鍵職人・玉置恭一。果たして金庫は無事開くのか!? そして中には何が眠っているのか!?

≪驚きの遠距離通勤 なぜそんなに遠くから通っているんですか?≫ リポーター:安藤なつメイプル超合金
今回、待ち合わせ場所に指定されたのは、山手線大塚駅の近くにあるラーメン屋さんの前。
そう、遠距離通勤者はなんとラーメン店のオーナーを務める男性。
会社勤めではない人が遠距離通勤とは珍しいが、一体なぜなのか?

午後7時45分、帰宅に同行!
まずは大塚駅から山手線に乗り、東京方面へ。降りたのは秋葉原駅。
そこから総武線に乗り換え、千葉方面へ。
錦糸町駅で快速電車に乗り換えると、千葉駅で下車。
ここで次の電車へ乗り換えようとするが...なんと乗り換えに失敗したという。
一体何が起きたのか?そして彼はどこまで帰るのか?
さらに、彼が遠距離通勤をしてまでラーメンを作り続けるのには、驚きの秘密があった!

≪立ち入り禁止のトコロ! 目線カメラだけなんで見せてもらっていいですか?≫
一般人が立ち入り禁止の場所はたくさんある!
そこで「取材先の関係者に目線カメラを渡すので、映像を撮って来てもらおう」という新企画!

まずは電波塔として世界一の高さを誇る東京スカイツリー。
一般人が入れる場所には地上350mの展望デッキや、地上450mの天望回廊があるが、立ち入り禁止の場所がたくさんあった!
そこには世界一ならではの壮大なパノラマが!

さらに日本中で流通する「硬貨」の製造を行う造幣局。
日本経済の心臓部とも呼べる場所は、一体どんなトコロなのか?
硬貨を作っている工場に潜入すると、知られざる映像が撮れた! 日本のお金の秘密が明らかに!

≪街道一のお宝を探せ≫ リポーター:ハマカーン浜谷健司神田伸一郎
これまで訪ねた旧家・大地主、神社・寺の数、およそ90軒。
その中から、今回は超有名な戦国武将達のとっておきのお宝を紹介!
●豊臣秀吉が妻に送った貴重なお宝
●牛若丸が使っていた、800年前のお宝
●武田信玄と幻の軍師のお宝
●徳川家康が命を救ってもらった御礼として、授けたお宝

このほか、人気企画が目白押しの500回記念スペシャル! どうぞお楽しみに!

PICK UP