東大合格26人。V字回復を遂げ<公立の奇跡>と呼ばれた名門校の理想「大平凡主義」とは?

公開: 更新: テレ東プラス

名門校はなぜ、長きに渡り名門校でい続けることができるのか...。歴史や校風、卒業生のネットワークまで、名門校の知られざる姿を通してその秘密に迫る「THE名門校!日本全国すごい学校名鑑」(BSテレ東 毎週日曜よる9時放送)。MCに登坂淳一角谷暁子(テレビ東京アナウンサー)、解説におおたとしまさを迎え、「名門とはいったい何か?」常識を打ち破る教育現場に密着する。

meimonko_20200607_01.jpg
今回紹介する名門校は、神奈川県立「横浜翠嵐高校」。わずか20年で東大合格者数を1人から26人にし、今や名門私立校に迫る勢いだ。昭和を代表するゲーム「ゼビウス」を開発し、ゲームの神様と称される遠藤雅伸さんや、歌人の水原紫苑さん、千葉大学ハドロン宇宙国際研修センターのセンター長・吉田滋さんなど、多彩な人材を輩出。「夜回り先生」として青少年と向き合う水谷修さんも翠嵐出身だ。

meimonko_20200607_02.jpg
横浜翠嵐は、創立106年、全校生徒1000人を超える男女共学校。約三分の一の生徒が東大を目指し、今年は26人が東大に合格した。公立高校のランキングでは、日比谷高校、浦和高校と肩を並べる存在に。

meimonko_20200607_03.jpg
大正3年に県立第二横浜中学校として開校した横浜翠嵐高校。戦後間もない昭和25年、現在の学校名になった。1970年代には、東大合格者が25人を超えて全国にその名を轟かせたが、1990年以降はジワジワと下がり、2000年はたった1人にまで減少。その原因の一つとされるのが、私立高校の人気の高まり。しかし、ここから横浜翠嵐は奇跡のV字回復を遂げる。「公立の逆襲」と呼ばれた改革とは...?

meimonko_20200607_04.jpg
改革のキーマンの一人が、中村悠人先生(34)。3児の父で、担当科目は数学。8年前、横浜翠嵐に赴任し、モットーは「理解するだけでなく出来るようにする」。そんな中村先生の授業とは?

meimonko_20200607_05.jpg
授業開始から45分が経過。普通の高校なら授業終了だが、終わる気配がない。すると問題を解いていた生徒たちが突然立ち上がり、教室内を自由に移動してディスカッションする。これが中村式授業の真骨頂、いわば「先生公認のカンニング」だ。他人と話すことで授業に集中でき、別解も共有できるので考えが広がる。「なぜ間違えているのか生徒同士で確認できる。正解を出すだけでなく、大切なのは答えにたどりつく思考回路」と中村先生。「考えさせる授業」が、東大入試に対応できる力を育むのだ。

meimonko_20200607_06.jpg
中村先生の授業には教科書がない。代わりに使うのは、先生が毎日夜中に5時間かけて作るお手製プリント。生徒を信じ、まずは道しるべとなるヒントを出すのが翠嵐教師の役割だという。

そして、翠嵐名物と言われるのが廊下で行われる個人面談。教師たちは毎日放課後、廊下に机を並べて生徒の声に耳を傾けている。翠嵐高校奇跡のV字回復には、教師たちの熱い創意工夫が隠されていた。

meimonko_20200607_07.jpg
翠嵐の体育祭は実にユニークで、特に注目したいのが昭和30年から続く名物企画「カワイコ」。1年男子の通過儀式と言われ、男子が女装をしてダンスや演技で得点を競う。女子はそのための振り付けや衣装を製作し、アイドル顔負けの衣装を作る生徒も。この伝統企画は水谷先生の時代にもあり、「自分は生意気な生徒だったから、死んでもそんな格好はしないと言いました。その代わり、衣装作りや振り付けに参加しました。それも認めてくれるのが翠嵐。この企画を経て、それまでの自分の先入観や価値概念が壊れて何でも出来る人間になる。良い伝統ですよ」と当時を振り返る。

meimonko_20200607_08.jpg
翠嵐高校初代校長を務めた滝沢又市が指標として掲げた教育理念は「大平凡主義」。平凡ではなく大平凡。その理想は、100年以上の月日が流れ、今も翠嵐生に根付いている。水谷先生は「大平凡主義の反対語は弱肉強食主義。翠嵐の教えは、一流にならずとも社会に求められる仕事を出来る人間になれ。上にならなくて良い、競争しなくて良い。その中で自分の生き方を見つければ良い。それが大平凡主義」と語る。

独自の道を進み続け、ゲームの博士号を勝ち取った遠藤さんも「大平凡主義」の教えに気付いた一人。「"何事にも平均以上出来るようになれ。マルチタレントを目指せ"という意味だと捉えている」と遠藤さん。「偉大なる平凡は一夜にしてならず...」滝沢又市が翠嵐に込めた理想は、今もなお、翠嵐生の胸に刻まれ続けている。

この放送は、「ネットもテレ東」で期間限定配信中です!

そして、明日よる9時放送! 「THE名門校!日本全国すごい学校名鑑」(BSテレ東)では、ブランド校「成城学園」の秘密に迫る。都内有数の住宅街にある「成城学園」。なぜ芸能人や著名人を数多く輩出しているのか? 出身者の俳優・石黒賢AKB48のメンバー武藤十夢とともにそのヒミツを探っていく。

meimonko_20200607_09.jpg
成城がブランド校として君臨し続ける理由に徹底した「個性重視」の思想が根強くある。自由すぎるスクールライフに教師と生徒との「平等な関係」。初等学校では生徒が教師を何とあだ名で呼ぶほど。その根底には創立者澤柳政太郎による当時ではありえない「個性重視」の理念が100年前から続いていた。なぜ澤柳は大正という時代にこうした理念を掲げるに至ったのか?

また、「成城」といえば都内有数の高級住宅街である。なぜ雑木林の土地が一等地に変貌を遂げたのか? そこには街づくりから見た名門校の作り方があった!

【ゲスト】石黒賢 武藤十夢

PICK UP