おうち時間  サバ缶だけじゃない! 買い置きの「イワシ缶」でできる簡単レシピ

公開: 更新: テレ東プラス

近年、大ブームを起こしているサバ缶、その次にくるのは......!? 種類が豊富、日持ちがする、調理が簡単なのに栄養面も優秀......など便利な家庭のミカタ「缶詰」を、もっと活用する方法は?

さまざまな専門家による耳より&お役立ち情報を発信している「なないろ日和!」(毎週月~木曜 午前9時26分より放送中)。今回は、番組に出演中の料理家・高橋善郎さんに、缶詰の意外な活用法と、サバ缶の次にブームがきそうな「イワシ缶」を使ったレシピを教えていただきました。

nanairo_20190317_01.jpg

こんなに優秀! 缶詰の魅力

まずは、知っているようで知らない「缶詰」の魅力とは?

一人暮らしでもちょうどいいサイズ
「一人、二人でも使いきれるサイズ感がいいですね。すでに火を通してあるので調理が簡単なので、若い方だけでなく、ご年配の方にも使いやすいです」(高橋善郎さん、以下同)

生魚に負けないほど栄養満点
「魚缶は、生の切り身にも負けないほど栄養があります。缶詰は、魚の鮮度がいいうちに缶の中に入れてから煮るという製造方法なので、汁には魚の旨味も栄養もたっぷり。やわらかく煮てあり骨ごと食べられるのでカルシウムも摂れます」

知らなかった! 意外な缶詰の活用法

そのまま食べるだけが缶詰じゃない! いろんな料理にアレンジ簡単な上、汁まで活用できます。

春巻きのタネに!
「炊き込みごはんの具、煮物やスープに使うと、便利で簡単。今の時期なら、春の季節の料理『春巻き』のタネとして、肉の代わりにイワシ缶やサバ缶をほぐして使うのがオススメ」

汁は「出汁」として利用
「魚の缶詰は汁にも栄養がたっぷりなので、炊き込みごはんや煮物の出汁や、汁物に加えるなどして使うのがオススメ。すぐに使わない場合は、チャック付きの袋などに入れて冷凍保存しておくといいですね」

サバ缶ブームの後にくるのはイワシ缶

ここ数年、サバ缶が品切れになるほど大ブームとなりましたが、世の中には、まだ私たちが知らない魅力的な缶詰があるかも!? YOSHIROさんが注目するのは「イワシ缶」。中でも、「イワシの水煮缶」が使い勝手がいいとオススメ!

nanairo_20190317_02.jpg
「イワシはサバより脂が多いので、イワシの水煮缶はオイルなしでもしっとりした食感。サラダや簡単な和え物を作るときには、イワシの水煮缶を使うことで料理全体が食べやすくなったります。
イワシは地味なイメージを持たれがちですが、サバ缶に勝るくらい栄養もありますし、一度食べていただければその美味しさに驚くはず。使い勝手もサバ缶と変わらないので、ぜひトライしてください」

特に、イワシに多く含まれる、悪玉コレステロールを減らす働きがあるEPA(エイコサペンタエン酸)や、DHA(ドコサヘキサエン酸)の不飽和脂肪酸を摂りたいなら、サバ缶よりイワシ缶!

nanairo_20190317_03.jpg
そんな美味しく栄養満点の「イワシの水煮缶」を使ったレシピを紹介。缶詰を使えば、少ない材料を和えるだけで美味しくなります。また、ロングパスタではなくショートパスタを使えば、作り置きにも便利なサラダパスタに!

【イワシ缶のトマトパスタ】
●材料(2人分)
・イワシの水煮缶(ほぐしたもの)...1缶
・大葉...適宜
・トマト...適宜
・パスタ(マカロニ、ペンネなどショートがオススメ)...2人分

●作り方
①パスタを塩茹でする。
②パスタが茹で上がったら、刻んだ大葉とひと口大にカットしたトマト、ほぐしたイワシの水煮と一緒に合わせて、さっくりと混ぜる。缶詰の汁を一緒に混ぜれば味付けになるので、調味料は使わなくても大丈夫。お好みで塩コショウ、粉チーズなどでアレンジ!

「トマトの酸味が、イワシの旨味をぐっと引き立ててくれます。
イワシに脂があるのでオイルは使わなくてもOK。また、ごま油を使えば和風に、オリーブオイルなら洋風にアレンジできます」

「缶詰に、2つくらい食材を掛け合わせると、栄養のバランスも味も良くなります」とYOSHIROさん。季節の野菜を加えたり、刻みネギや、海苔、桜海老、ごまなどの常備してある乾物をかけるだけでも、ぐっと美味しくなります。簡単で、美味しく、使える缶詰、ぜひ活用してください。

2019年3月17日に公開した記事の再掲です。

取材協力:高橋善郎さん。料理家、トライアスリート。調理師免許、きき酒師、ソムリエ(ANSA)、野菜ソムリエなど食に関する資格を9個保有し、きき酒師の上位資格である日本酒学講師を当時史上最年少で合格。また、スポーツをこよなく愛し、トライアスロンの国内大会では年代別で優勝するほどの実力。2018年6月に行われた「第2回 鞆の浦トライアスロン」で年代別優勝を果たし、2019年9月、スイス ローザンヌで行われる世界選手権にも日本代表として出場予定。著書に『燃やすおかず つくりおき』(学研プラス)、『やせる腸になりたい! 腸内クレンズレシピ』(主婦の友社)など。
オフィシャルHP:http://yoshiro-takahashi.com/

YOSHIROさんも出演する「なないろ日和!」は、今後もあらゆる専門家が出演し、生活に役立つ情報をお届けしていきます。毎週月~木曜9時26分からのOAも要チェックです!

大掃除、ダイエットから節約まで...「おうち時間」が増えた今だからこそチャレンジしたい情報が満載! 詳しくはコチラ

PICK UP