豆助ともお別れ(涙)『二代目 和風総本家』12年の歴史に幕 3月19日の最終回で職人の”その後”に迫る

公開: 更新: テレ東プラス

バラエティー番組『二代目 和風総本家』が3月19日に最終回を迎える。

wahuu_20200305_03.jpg
2008年4月に前身番組『和風総本家』がスタートしてから12年。番組では"日本っていいな。"をテーマに、日本の素晴らしさを視聴者、次世代に伝えていこうと和に関する様々な物事を取り上げてきた。また番組のマスコット犬である柴犬の「豆助」は代替わりしながら、人気を博してきた。

wahuu_20200305_02.jpg
2時間スペシャルとなる最終回(3月19日木曜よる7時58分~9時48分)は前田吟萬田久子東貴博鈴木福のレギュラー陣が出演。「その後、お元気ですか?」と題し、これまでお世話になった取材先の激変ぶりに迫る。

2011年に取材した愛媛で鬼瓦を作っていた女鬼師(当時23歳)の元を尋ねると、今も変わらず職人を続けていた。しかし、この9年の間に尊敬する師匠である祖父が逝去。その思いを継ぎ、努力を重ねてきた彼女の職人としての技術、作品は大きく変化していた。

wahuu_20200305_01.jpg
6年前に取材した築地市場で小車を作っていた職人さん、番組定番企画「日本のスゴイ機会」で取り上げたおにぎりを包装する機械を作っていた会社の今にも迫る。

さらに23代続いた豆助のその後も紹介。豆助ファンにも見逃せない番組となっている。
wahuu_20200305_04.jpg
【庄田真人(テレビ大阪チーフプロデューサー)コメント】
放送開始から丸12 年。これまで4000人近い職人さんを取材させていただきました。この12 年間、日本では様々なことが起きました。災害や不況...そんな逆境の中でも、ひたすらに技を磨き続け、日本を支えて来た職人さんたちに我々スタッフも勇気をもらえたような気がします。

番組の集大成となる最終回は、お世話になった職人さんたちの"その後"を追いかけます!
生涯現役を貫く名工、伝統を受け継ぐ若い世代、進化したスゴ技機械など..."日本っていいな。"そう思っていただけるスペシャル企画。23代続いた豆助の"その後"もちょこっと紹介します! 是非ご家族そろってご覧いただければ幸いです。

PICK UP