良いスーパーはチーズ売り場を見たらわかる! 新鮮なお肉やお魚、野菜の見分け方を伝授:ソクラテスのため息

公開: 更新: テレ東プラス

滝沢カレンが理解できれば、視聴者みんなが理解できる! 10月16日(水)夜10時からスタートする「ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~」。今さら人に聞けない、知っているようで知らないことや、聞いたことはあるけれど人に説明できるほどはわからない...そんな経済情報や話題のニュース、世間を騒がせている流行のモノについて、誰にでもわかるように優しく噛み砕いてお届けしていくお勉強バラエティだ。

そこで今回「テレ東プラス」では、今年5月に放送された特番「滝沢カレンのわかるまで教えてください」で好評だった"良いスーパー、悪いスーパーの見分け方"の内容を、全2回に渡ってご紹介。

※前編はコチラ

takizawakaren_20191016_2_01.jpg
後編では、日本全国のスーパーマーケットを年間1000店舗以上訪問しているショッピングアドバイザー・今野保先生(写真左)、1円でも安くお得な買い物を教えてくれる消費生活アドバイザー・和田由貴先生(写真中)、手がけたスーパーは必ず売り上げがアップするヒットスーパー請負人・西川隆先生(写真右)が、滝沢のお買い物の様子をモニタリングしながらチェックポイントを解説。知らないと損するスーパーの疑問に答えていく。

takizawakaren_20191016_2_02.jpg
買い物かごをさげてウキウキモードでスーパーマーケットに入店する滝沢。だがここで、いきなり今野先生がチェック!

カートを使わずに、かごを手で持つのは◎。ちなみにカートを使うとなぜ×なのか...。その理由は「重さを感じないので商品をいっぱい入れてしまうから」と今野先生。

takizawakaren_20191016_2_03.jpg
買い物テクニック1
入口には、お買い得品やチラシに載らない商品が書いてあるので、素通りしてしまってはダメ。かごを持つ前に、まずは右・左! チラシをチェックしてお買い得情報を確認すること!

takizawakaren_20191016_2_04.jpg
買い物テクニック2
「(写真のような)4段デッキでは、一番下にお買い得商品があります。欲しい商品が上段にあっても、一番下の段から見ていくといいですね」(今野先生)。お買い得・おすすめ商品は下段にあると覚えておこう!

続いては、知らないと損するスーパーの疑問に先生たちが解答!

takizawakaren_20191016_2_05.jpg
Q:良いスーパー悪いスーパーの見分け方は?
「良いスーパーはスタッフがいっぱいいて、声をかけやすいこと。悪いスーパーは店員さんの態度が悪く、レジから出てこない」と答える滝沢。

takizawakaren_20191016_2_06.jpg
A:商品で良いか悪いかを見分ける

今野先生いわく、特に滝沢が大好きなチーズ売り場はスーパーの指標となるそう。

takizawakaren_20191016_2_07.jpg
種類が沢山あり、賞味期限も全部違うチーズは管理するのがとても難しい。なので、チーズコーナーの管理ができているのは良いスーパー。悪いスーパーは賞味期限が切れているものが紛れていることもあるので、買う前はチェックしてみよう!

Q:スーパーの野菜・惣菜が美味しいかを見分ける方法は?
A:もやしを見る

「もやしは、ほかの野菜に比べて傷みが早いので、もやしの鮮度が良いスーパーは良い野菜を仕入れている目安になる」(和田先生)。

takizawakaren_20191016_2_08.jpg
新鮮なもやしは、1本1本が元気そのものなので袋ごと手の平で立つそう。早速試してみよう!

takizawakaren_20191016_2_09.jpg
Q:スーパーの果物が美味しいかを見分けることができる果物は?
A:バナナ

「傷んでいるバナナや袋の内側が汚れているバナナが置いてある店舗は、あんまり良いスーパーとは言えない」(和田先生)。良いスーパーには、安いバナナや高いバナナなど様々な種類が取り揃えられているそう。

Q:スーパーのお肉が美味しいかを見分けることができるお肉は?
A:鶏のひき肉

鶏肉は一番傷みが早く、空気に触れる面積が多ければ多いほど早くなるそう。

takizawakaren_20191016_2_10.jpg
ちなみに傷みが早い順番は、ブロック肉→細切れ肉→ひき肉。

takizawakaren_20191016_2_11.jpg
ひき肉の鮮度が良いものは、ひき目がはっきり。時間が経つと、ハンバーグのようにつぶれてしまう。

takizawakaren_20191016_2_12.jpg
Q:スーパーのお魚が美味しいかを見分けることができるお魚は?
A:まぐろの刺身

新鮮なマグロは角が立っているが、時間が経つと角は丸まってしまうとのこと。

takizawakaren_20191016_2_13.jpg
時間が経過すると、通称・ドリップという汁がつまにつき始めるので、スーパーでお魚を買う時は、まず「まぐろのさしみの角とドリップ」をチェックしよう!

takizawakaren_20191016_2_14.jpg
Q:スーパーの惣菜が美味しいかを見分ける方法は?

「カツサンド。絶対買っちゃう♪」とトリッキーな滝沢の答えに対し、「総菜ができてから20年経っているので、1番長く作っている商品は?」と、実に優しくヒントを出してくれた今野先生。だが滝沢の答えは「ほうれん草の胡麻和え!」で、先生たちもキョトン......。

A:唐揚げ、コロッケ、餃子、ポテトサラダ
唐揚げ、コロッケ、餃子は長く作っている商品なので「これが美味しければ間違いない」と今野先生。冷たいお惣菜だとポテトサラダで見分けることができる。「惣菜売り場を対面キッチンにしているスーパーは、総菜に自信がある証拠」と西川先生。

takizawakaren_20191016_2_15.jpg
Q:カラーチラシと2色チラシはどっちがお得?
A:地味な2色チラシ

「カラーは目につくのでなにげなく見てしまうけど、2色刷りは地味なので、お値段勝負になっている」(和田先生)。「スーパーのチラシは見ていますか?」と聞かれて「見ていません!」とキッパリ答える滝沢。

takizawakaren_20191016_2_16.jpg
これに対し、今野先生から「チラシはスーパーマーケットからのラブレター♡」との名言が!
折り込みチラシが入っていたら、「ラブレターがきた!」とじっくり読み込んでお得情報をゲットしよう!

最後に和田先生が、牛乳や卵を安く買う裏技を伝授!

takizawakaren_20191016_2_17.jpg
それは、スーパーマーケットではなくドラッグストアで買うこと。ドラッグストアでは、お店に来てもらう手段として「もうけを度外視して(牛乳や卵を)売っている」(和田先生)とのこと。

takizawakaren_20191016_2_18.jpg
最後は、先生のためになるお話を聞いた滝沢がスーパーマーケットについてわかったことを発表!

「この人たちが言ってきてくれたことは本当です。そして、皆さんラブレターをもらったことがないという人もいますが、もらっていたのですね。ちゃんとみなさんもらっていましたよ♪」。

どうやらスーパーマーケットを賢く利用する方法より、今野先生の「チラシはラブレター」という名言が印象に残ってしまった様子の滝沢(笑)。お役立ち情報はもちろんのこと、滝沢の名言の数々にも注目だ。

この放送は「ネットもテレ東」で配信中です!(配信終了:10月18日(金)夜11時59分)

そしていよいよ今日! 10月16日(水)夜10時からスタートする「ソクラテスのため息~滝沢カレンのわかるまで教えてください~」(毎週水曜夜10時)。

takizawakaren_20191016_2_19.jpg
記念すべき第1回目は、年金について村尾信尚が滝沢カレンに徹底レクチャー、さらに市川右團次が教える「わかれば必ず面白く観られる歌舞伎!」をお届け! どうぞお楽しみに。

PICK UP