ケーブルカーで下る秘湯に天下一の大露天風呂! 紅葉を満喫できる絶景温泉BEST3

公開: 更新: テレ東プラス

ようやく秋めいてきた今日この頃。そろそろ秋の醍醐味、"紅葉"が気になりますね。しかも、ゆったりと温泉に入りながら、赤や黄色に色づく大自然を堪能できたら、最高じゃありませんか!

専門家が役に立つ生活情報を提供する「なないろ日和!」(毎週月~木曜日 午前9時26分~放送中)から、今回は温泉紹介人・大藤浩一さんが登場。温泉保養士や温泉ソムリエの資格を持ち、"癒し王ふじ"の愛称で多くの温泉ファンから親しまれている大藤さんに「秋のオススメ絶景温泉BEST3」を伺いました。

nanairo_20191006_01.jpg

ケーブルカーで谷底へ! 渓流沿いの秘境・露天風呂

nanairo_20191006_02.jpgホテル祖谷(いや)温泉(徳島県)

V字に切り立つ、日本三大秘境のひとつ「祖谷渓」。谷底の露天風呂まではケーブルカーで下り移動。約170m下まで約5分、傾斜角42度の断崖を、ゆっくりと景色を一望しながら下っていく。紅葉シーズンには、赤、橙、黄色に色づく絶景が楽しめる。

泉質:pH値が9.1もあるアルカリ性単純硫黄温泉。まるで石鹸で洗ったかのように肌の汚れがきれいに落ち、すべすべに!

nanairo_20191006_03.jpg
【"癒し王ふじ"のオススメポイント】
「ケーブルカーに乗って川に下りると渓流沿いに露天風呂が! 谷底にたどり着くまでの道中も"秘湯感"が楽しめます。山合の景色は秋になると紅葉が広がって本当にきれいですよ」(大藤さん、以下同)。

天下一の大露天風呂! 延べ面積470畳の湯船

nanairo_20191006_04.jpg宝川温泉 汪泉閣(群馬県)

"天下一の大露天風呂"の看板に偽りなし! 4本の豊富な源泉による延べ面積470畳にも及ぶ4つの湯船は常時かけ流し。映画「テルマエ・ロマエII」('14年公開)のロケ地としても知られ、近年は外国人観光客の利用も多くなっている。

【"癒し王ふじ"のオススメポイント】
「とにかく露天風呂が大きい! 4つの露天風呂には女性専用もありますし、混浴でも男女ともに用意されている"湯浴み着"を着用するので安心して楽しめます。目の前には渓流が流れ、自然との一体感を味わえるので、リラックス効果抜群。もちろん秋は紅葉が美しい山の景色を堪能することができます」

朝焼けと雲海、秋には燃えるような紅葉が山を染める絶景露天風呂

nanairo_20191006_05.jpg藤七温泉 彩雲荘(岩手県)

東北最高地・標高1400mの天然温泉。雄大な岩手山と八幡平の景勝は一見の価値あり! 朝焼けと雲海の絶景露天風呂。秋には、燃えるような紅葉が、乳白色の露天風呂を照らしオレンジ色に染める。

泉質:硫黄の匂いが立ちこめる単純硫黄泉。源泉かけ流しのにごり湯で、純度100%の温泉成分を体の隅々まで堪能できる。

【"癒し王ふじ"のオススメポイント】
「山肌からあちこち湯気が立ち昇る感じは、箱根の大涌谷のようなイメージ。硫黄泉の白湯で湯床からプクプク湧いている点が特徴的ですね。温泉に向かう途中、八幡平の紅葉を見ながらのドライブは最高!」

まだある! 秋のオススメ温泉

草津温泉 西の河原露天風呂(群馬県)
有名な観光スポット。名物の大露天風呂は、老若男女問わす大人気。

松川屋 那須高原ホテル(栃木県)
高台にある露天風呂からの眺めは一度見たら忘れられない絶景。紅葉も見応えあり。

四万温泉(群馬県)
歴史ある温泉地で、川沿いに露天風呂がある。美肌の湯としても有名。

「私は群馬生まれなので、どうしても群馬びいきになってしまいますけど(笑)、草津の西の河原露天風呂は開放感があって気持ちが良いです。湯船は100人ぐらい入れる大きさで、絶好の紅葉ポイント。四万温泉はすぐ横に川がある素敵な場所なので川好きの方にオススメ。夕焼けを見るなら栃木県の松川屋。ちょっと高いところにあるので眺めは抜群。思わず『おぉ~』と声が出るぐらいきれいですよ」

全国各地の温泉を巡ってきた大藤さん。温泉では必ず、脱衣場などに掲示してある「温泉分析書」を確認するそうです。「温泉分析書」とは泉質や含まれているイオンなどが表示されているもので、どんな成分が含まれているのかが確認できます。どの成分にどんな効果があるのか、「いろんな温泉に入るうちに、段々肌感覚で分かるようになってきました」と大藤さん。

また、温泉の必需品は「マイ桶」。東京・根津の「伊藤風呂店」の木の桶で、もう20年ぐらい使っているそう。みなさんも自分なりの楽しみ方を見つけて、紅葉シーズンの温泉旅を堪能してくださいね。

取材協力:大藤浩一さん。"癒し王ふじ"として活躍する癒しのスペシャリスト。温泉ソムリエ、温泉保養士、温泉観光士、スパリエインストラクター(温泉指南役)、あん摩マッサージ指圧士、全米ヨガインストラクターなど、様々な"温泉"と"癒し"に関する資格を持つ。2000年に、癒しサロン「らくーん22」を開業し、現在も施術現場に立ち続ける。著書は「感謝を生む『癒し力』―癒しの本質を知ると、レジリエンス力が上がる!」(風詠社)など。
オフィシャルHP

「なないろ日和!」は、様々な専門家が出演し生活に役立つ情報をお届けしています。毎週月~木曜9時26分からの放送をチェック!

(取材・文/月山武桜)

PICK UP