あるとないとでは大違い!浸水防止プランター:WBS

公開: 更新: テレ東プラス

災害時に起きる浸水。家屋が浸水すれば、程度によっては避難生活を余儀なくされるし、その後の復旧もとても大変。できれば浸水被害には遭いたくないものだ。

では、もし大雨や洪水で家や施設が浸水しそうになったら? 少しでも被害を最小限にするために、私たちは何ができるだろうか。

toretama_20190305_01.jpg

こちらは玄関脇を彩るプランターだが、いざというとき玄関前に置くことで、家の中を水害から守ってくれるという。

プランターをドアの前に横一列に並べ、ホースで勢いよく水をかけてみる。そんな水やりの仕方をしたら玄関の中まで入ってしまう! と思いきや...。玄関をのぞいてみると、なんと全然濡れていない! どうしてプランターで水をせき止めることができるのだろうか?

toretama_20190305_02.jpg

プランターの底面にはスポンジがついており、これが軟らかくて復元性の高いものになっている。絶妙な硬さで地面と密着し、浸水を防いでくれるのだ。

toretama_20190305_03.jpg

組み立ても、連結部をカチンと止めるだけなので簡単。プランター自体は軽いので、砂利を敷き詰めて15キロ~20キロくらいの重さを出す必要がある。

せっかくなので水をかけるだけではなく、実際の水害に近い状態を作って実験をしてみた。

toretama_20190305_04.jpg

外はプールのような状態なのに、玄関の中を見てみると、少し水がしみ出ている程度。大惨事にならずに済んでいる。完全に水をせき止められるというわけではないが、あるとないとでは大違いというくらい、差ははっきりしていた。

toretama_20190305_05.jpg

開発したのは、町でよく見かける側溝のふた「グレーチング」というものを日本で初めて作った「ダイクレ」。

開発のきっかけは?

「ダイクレ」の川口隆尚さんは「今まで作っていたものとは全然違いますが、きっかけのひとつに西日本豪雨があります。災害を目の当たりにし、防災製品をどんどん作っていきたいということで開発しました」と話す。

toretama_20190305_06.jpg

普段使いができる防災用品として、オフィスの入口などに使ってほしいといのこと。

いつどんな災害に見舞われるかわからない。備えあれば憂いなし、玄関先の彩りにもなるこのプランターを、ぜひ置いてみてはいかがだろう。

【商品名】
プランター型 止水ボックス

【商品の特徴】
底面の特殊なスポンジで浸水を防ぐプランター

【企業名】
ダイクレ

【住所】
東京都江東区亀戸2‐18‐10住友生命亀戸駅前ビル6F(営業管理部)

【価格】
1個30,000円~

【発売日】
発売中

※その他、先週の「WBS」"トレンドたまご"では、以下のトレンドを紹介!

●誰でも手軽に"デジタル生け花"
生け花をデジタル技術で手軽に体験できる

●クリップが進化!"リップルクリップ"
外れにくいクリップ

●雲の上のようなはき心地?"雲駄"
雪駄とスニーカーを合わせた商品

●ドローン同士が攻守"ドローンサッカー"
ドローンを2つのチームに分けて対戦させるスポーツ

詳しくは「ビジネスオンデマンド」へ!

PICK UP