「年金を貰いながら働く人は若者にとって害悪」ひろゆきが連合会長に労働の意義を問う!

公開: 更新: テレ東プラス

ホンモノの経済でもっとたのしく!「日経テレ東大学」YouTubeチャンネルで配信中!

米イェール大学助教授の成田悠輔さんと、2ちゃんねる創始者の西村博之(ひろゆき)さんが日本や世界の根本的な問題に新しい視点を提供し再定義するトーク番組『Re:Hack』。

nikkeitvtokyo_20211014_01.jpg
今回のゲストは、労働者700万人を束ねる連合(日本労働組合総連合会)の会長を退任した神津里季生さん。神津さんが語る「労働」の在るべき姿とは(※9月に収録しました)ーー。

労働人材のミスマッチ問題

日本の労働市場の大きな課題の1つが「ミスマッチ問題」。いわゆる労働者の適材適所が上手に行えないという問題がある。

職を求める人間も働き手を探す企業も溢れているにも関わらず、両者が理想的な相手と巡り合える確立は高くない。IT技術が進化をしている現在においても、労働市場におけるマッチングの仕組みは未成熟であると神津さんは訴える。

成田さんも動画サイトなどのレコメンド技術と比べると、高度人材市場を除いて圧倒的に進化が遅れていると同意。ハローワークなどでは今も紙で張り出されているだけのようなことがあり、DXの余地が大きいとのこと。

解決のヒントは難民対策?

マッチング問題解決のヒントは「難民」と「難民の受け入れ先」のマッチングシステムにヒントがあるのではないかと成田さん。そのシステムは、難民がどの程度のレベルで受け入れ先できちんと生活できるかを機械的に予測し、成果を出しているという。

この提案に対し、ひろゆきさんは「何も能力が無い人材には無理では?」とコメント。人材が持っている能力に対して、受け入れ先が求めているかを判断するため、そもそも何もできない人材は、どこにもマッチできないのではないかと主張する。

これに対して成田さんは、難民向けサービスは高度技術を持つ人材だけでなく、一般的な人材に対しても適用されており、効果はあるはずだと反論。

難民システムが参考になりそうということは、日本国民の多くは「労働難民状態」であるとも言えるのかもしれないーー。

ベーシックインカムではなくベーシックサービス

マッチング精度を高める一方で、万が一ミスマッチだった場合の救済策も充実させることが重要であると話す神津さん。就職や転職をしたいと思っても、失敗した際のリスクが高すぎると挑戦する機会も失ってしまうためだ。

そのリスクを減らす目的に『求職者支援制度』という再就職に向けて支援金が貰える制度があるのだが、あまり活用されていないそう・・・。

nikkeitvtokyo_20211014_02.jpg
そこで、成田さんは「ベーシックインカムはどうか」と質問。これに対して神津さんは、救済策という意味では効果はあるが、資金をばら撒くだけでは財源の問題や、そのお金だけでは十分な教育を受けづらいなどの課題も残ると回答した。
ベーシックインカムよりは、サービスを無償で提供する『ベーシックサービス』という形の方が現実に即しているのではないかとのこと。

nikkeitvtokyo_20211014_03.jpg

そもそも働く必要ってある?

働き方の制度に関する議論が飛び交う中、成田さんから唐突に「そもそも働く必要ってないんじゃないですか?」と労働組合のドンの前で労働を全否定する爆弾発言・・・!

nikkeitvtokyo_20211014_04.jpg
「社会人たるもの働くべき!」という固定概念は強いが、生産性は高まっており、日本人の労働時間も減少傾向にあるという。つまり、労働しなくても暮らしていける世界に近づいており、今後は「労働を減らす/無くす」という発想も重要なのではないかという主張だ。

これに対して神津さんは「理想を言えば、働くことが生きがいになり、なおかつ収入を貰えて豊かに暮らせるという姿。一方で、生活のためや世間体のためにというネガティブな労働もあることは事実」と成田さんの主張を一部認めた。

どうやらこの世界に「必要のない労働」は存在しているようだ。

年金生活者の労働は害悪か

次はひろゆきさんが「日本の高齢者は働きすぎでは?」と質問。成田さんも「日本人は暇を持つことが下手だと思う」と話し、老いも若きも仕事と生活が一体化しすぎている様に疑問を感じると主張する。

神津さんは、高齢労働者の中には年金が貰えずに生活のために働いている方もいるが「なんとなく暇だから働く」という発想の方も少なからずいると回答。

この回答に対し、ひろゆきさんは「年金を貰いながら働くのは若者にとって害悪でしかない」と糾弾。低い時給でも働いてしまう年金生活者が、少しでも高い時給が欲しい若者の機会を奪ってしまっていると主張した。神津さんは「まあそこは・・・」とやや言いにくそうに「労働相場形成においては下げ要因にはなる」と苦笑い。

nikkeitvtokyo_20211014_05.jpg

人類の半分以上は働かない方が世のため

追い打ちをかけるように成田さんから「人類の半分以上は働かない方がいいと思っている」とまたまた爆弾発言が。「生産活動を行う上でマイナス影響しか及ぼさない人間が大量にいる」とのこと。今まで以上に激辛なご意見だ。

強烈な発言にやや静まり返るスタジオ・・・。ひろゆきさんも苦笑い? いや、嬉しそう? 果たして我々にとって「働く」とは何か? 人類は今後も働くべきなのだろうか!?

日経テレ東大学」YouTubeチャンネルで配信中!です。お見逃しなく!

※番組情報
【ひろゆきvs労働組合のドン】「労働者の時代は、終わる」・・・衝撃の未来【"老害"の効用】|Re:Hack

出演:
成田悠輔(半熟仮想株式会社代表、イェール大学助教授)
西村博之(ひろゆき 2ちゃんねる創設者)

ゲスト:
神津里季生(連合会長)
ピラメキパンダ(テレビ東京所属 パンダ)

日経テレ東大学とは?
テレビ東京コミュニケーションズと日本経済新聞社が「本格的な経済を、もっとたのしく学ぶ」をコンセプトに立ち上げたガチで学べる経済バラエティYouTubeチャンネル。

PICK UP