寺田心「ミイラを通して昔の人に会えるってすごい」『たけしの新・世界七不思議大百科』発掘現場にカメラが潜入

公開: 更新:

知的好奇心あふれるビートたけしの、壮大な歴史エンターテインメント『たけしの新・世界七不思議大百科』(テレビ東京系)の第7巻が、12月30日(月)21時から放送される。収録を終えた、ゲストのビビる大木葵わかな寺田心からコメントが到着した。

エジプトでは2011年アラブの春以降、古代遺跡の発掘調査が活発化、墓の新発見が相次いでいる 。そんな中、今回初めてエジプトロケのレポーターを岩永徹也が担当。番組の取材班は日本のテレビ史上初となるエジプト古代遺跡の発掘現場に独占潜入し、新発見された2600年前の棺の封印を解き、その蓋を開ける――。いったい棺から何が出てくるのか?

そして、ツタンカーメンの「黄金のマスク」は、別人のものだった!? という衝撃の新説が。さらにツタンカーメンのミイラにまつわる驚きの新事実が発覚。ツタンカーメンの意外な死の真相やツタンカーメン一族の愛憎劇と陰謀を紐解く。

寺田は、「ミイラを通して昔の文化や昔の方々に会えるって、すごいなぁって思いました」と目を丸くする。ビビるは「アマニオイルは売り切れですよ! あの時代から全身に塗って数千年経っても塗られた人たちがまだ見られる状態になっているという、この技術。この技術力に驚きました」と。葵は、「エジプトの歴史って、触れてみたいな、知ってみたいなぁと思っていても学校の教科書で習うくらいしか知らなかったのですが、今回こういう番組でミイラのことについてだとか、今回新発見のものを見るところに立ち会えたのはうれしかったですし、ますます気になることが増えるなと思いました。(金が古代からリサイクルされている話を聞き)、ひょっとしたら、このネックレスもファラオが使っていた金かもしれないと思うと、夢がありますね」と感慨深げに語った。

PICK UP