花粉の多い時期、鼻づまりの症状に悩まされていませんか?鼻がつまっていると、呼吸が苦しく、話すのも苦痛に感じますよね。そこで、名医直伝の鼻づまりに効果的な簡単体操をご紹介!わずか20秒で鼻づまり解消が期待できますよ。
即効性あり!鼻づまりが解消する簡単体操
ではさっそく、体操のやり方をご紹介します。道具も場所もいらないたった20秒の簡単な体操なので、鼻づまりが気になるときにぜひやってみてくださいね。
①後ろで手を組み、小指と薬指を絡めます。

②親指を下に出すようにして手の平をひっくり返し、手の平を内側から外側に広げます。

③脇をしめ、息を吐きながら体を前に倒し、首の後ろを肩甲骨の間に挟むようなイメージで20秒間キープしましょう。

たったこれだけで、鼻づまりがスッキリ!時間や場所をとることなく、気軽にできます。ただし、痛みがある場合は無理のない範囲で行ってくださいね。
どうして鼻づまりが解消されるの?
鼻づまりが起こる原因は、鼻の粘膜の腫れ。花粉などの異物が混入すると、鼻の粘膜の血管がうっ血します。

その結果、空気の通り道が狭くなり、鼻がつまってしまいます。
先ほどご紹介した体操は、小指・腕・胸まで繋がる筋膜を伸ばすことで、交感神経を刺激して活発化させます。

交感神経が活発になると、鼻の中の血管が収縮して粘膜の腫れが引くため、鼻の通りが改善されることが期待できます。
花粉症の鼻づまり解消に効果的な簡単体操。鼻づまりでつらいときはこの体操を取り入れながら、花粉シーズンを乗り切りましょう!
今すぐ使える健康情報が満載!
名医のTHE太鼓判!
(TBS系列:月曜よる7時~)
「花粉症」関連の記事
▪️花粉症にならない奇跡の村で発見!花粉症を劇的改善する「幻の果実」
▪️本当はいけない花粉症対策。「目の水洗い」や「鼻のティッシュ詰め」はキケン⁉
▪️花粉症になりやすい人の特徴は?