健康長寿の秘訣!今すぐ取り入れられる健康効果アップメニューを紹介

公開: 更新:

3月26日放送の『この差って何ですか?』(TBS系、毎週火曜19:00~)では、健康長寿の秘訣でもある食べ合わせの差を特集。100歳超えの元気なご長寿の“こだわりご飯”が続々と登場する。

加藤浩次川田裕美がMCを務める同番組は、世の中の様々な「言われてみればちょっと気になる“差”」に注目して、なぜその“差”が生まれるのか? を徹底調査するバラエティ。レギュラーの土田晃之上地雄輔に加え、同日はパネラーゲストとして、井上咲楽すみれ高橋英樹夏木マリ久本雅美松嶋尚美が出演する。

今回は、これまで放送した中でもとくに反響の大きかったものを厳選してオンエア。まずは、100歳以上の元気なご長寿が日頃食べている食材に迫る「健康長寿の秘訣!食べ合わせの差」。元気なご長寿の食生活を調査してみると、それぞれ食材の食べ合わせにこだわりを持っていることが判明。そこで、100歳以上の方々が週3日以上食べているという食材をランキング化し、その中から、専門家がとくに注目した5つの食べ合わせを紹介する。

また、動脈硬化予防効果が高い、鮭の健康効果をさらにアップさせる食べ合わせにも注目。一緒に食べることで、その効果が倍増する食材はブロッコリーらしく、ブロッコリーに含まれるビタミンCが、動脈硬化の原因となる活性酸素を取り除き、血液をサラサラにするという。

そして、ビタミンB1が豊富で、疲労回復効果や免疫力アップが期待できる豚肉の健康効果をさらにアップさせる食べ合わせも登場。専門家も「理にかなった食べ合わせ!」と大絶賛した意外な食べ合わせとは? 今すぐ取り入れられる、食べ合わせメニューに注目だ。

さらに、水引が下向きのモノと上向きのモノにご祝儀袋について考える企画も。水引とは、ご祝儀袋につける飾り紐のことを指すが、下向き・上向きのモノで正しい使い分けの差があるという。お祝いの気持ちを込めていれば、どちらを使っても大丈夫と、勘違いしていると恥ずかしいご祝儀袋の基礎マナーを学ぶ。

PICK UP