スーパーボランティア尾畠春夫さんを『情熱大陸』が密着!被災地に行く理由とは?

公開: 更新:

9月23日放送の『情熱大陸』(MBS/TBS系、毎週日曜23:00~)は、今年8月に山口県周防大島町で行方不明となった2歳児を発見し、一躍時の人となったボランティアの尾畠春夫さんに密着する。

西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県呉市天応地区。尾畠さんは一際目立つ赤いつなぎに「絆」と書かれたヘルメット姿で、ボランティア活動にいそしんでいた。天応地区には、氾濫し流れ込んだ土砂が今なお残ったままの家屋も多いが、尾畠さんは率先して床下へもぐり込み、ヘドロとなった土砂を泥まみれになって次々とかき出す。また、被災者に寄り添うようにして声をかけ要望を聞き出し、仲間たちに作戦を指示。時には、経験が浅く動きが硬いボランティアを得意の冗談で和ませる一幕も。さらに毎朝9時に始まる一般のボランティア活動の前にも、独自の活動を続けていた。早朝6時にたったひとりで向かった現場とは?

大分県の地元で人気店だった魚屋を65歳で畳んだ尾畠さん。世の中に恩返しをしたいと今はボランティアにのみ専念する。活動資金は年金収入だけ。御礼は一切受け取らず、節約を心がけ車中泊をしながら全国の被災地を回っている。2011年の東日本大震災の際は、南三陸で500日にもわたって活動。今年8月には山口県周防大島町で行方不明となった2歳児を発見。その際、尾畠さんの経歴が紹介されると「スーパーボランティア」の異名で呼ばれ、瞬く間に時の人となった。

番組では被災地での活動に加えて、大分県の自宅も取材。束の間の休息日、バイクで30分走り、無料の露天風呂で疲れを落とす。そんな尾畠さんのもとには来客が絶えず、中には人生相談をしに訪れる人も。身長161cm、小柄な体からは絶えず前向きなエネルギーを発し続ける78歳は、一体なぜここまでボランティアに打ち込めるのか? 原動力は何なのか? 密着を続ける中で「これまで他の取材では話したことがない」と長年にわたって秘めたある思いを口にし始める。

PICK UP