村野武範、一時は死を覚悟。妻の“ある行動”のおかげで、末期がんから生還「諦めずに色々…」

公開: 更新: テレ朝POST

©テレビ朝日

主演ドラマ『飛び出せ!青春』(日本テレビ系)の熱血教師役で一躍スターになり、多くのドラマ、映画、バラエティー番組に出演し、料理上手でグルメとしても知られる村野武範さん。

70代を迎えた現在も俳優業を中心に歌謡番組のMC、講演、CD『ハマナス』のリリースなど幅広いジャンルで精力的に活動中だが、今から5年前、2015年にはステージ4のがんを告げられ、死を覚悟したこともあったという。

©テレビ朝日

◆料理に目覚めたのは釣りがきっかけ

ドラマの主演で俳優デビューを飾って以降、多くのテレビ、映画に出演し、さまざまな役柄を演じてきた村野さん。料理本も2冊出版するほど料理上手としても知られているが、料理に目覚めたのは釣りがきっかけだったという。

「『天下堂々』(NHK)ではニヒルな役だったし、『日本沈没』(TBS系)もちょっと暗い役でね。イメージがついちゃったみたいで、役が限られてきて、同じような役ばかりが多くなったの。そのうち30代半ばくらいから仕事がなくなってきちゃった」

-それでどうされたのですか-

「そのときにたまたま趣味ができたんですよ。ミニ盆栽とか、釣りとか、ゴルフとかね。

それで釣りをやり始めて、磯釣りにハマったのよ。ある日、釣った魚がデカくて、ちょっと女房の手に負えないって言うから、自分でさばくようになったんですよ。

それで、さばくついでに料理もやってみようかって思って、色々見たり聞いたりしてやってみたら、私が作った料理を女房や子どもが『おいしい』って言ったわけ。

『お父さん才能があるんじゃない?』なんて言われてね。そうすると私はバカだから、『そうかい?』なんて言ってね(笑)。それで料理を色々やり始めたの。

そうしたら、『こんにちは2時』(テレビ朝日系)という情報番組で、『村野武範のおしかけ料理』というコーナーをやることになって、それは本にもなったんだよね」

-『くいしん坊!万才』(フジテレビ系)は、そのあとですか?-

「そう。『村野武範のおしかけ料理』で作るほうが先なんですよ。それで、ただ作るだけじゃ面白くないから、料理のタイトルを『メンタンピン三色ドラドラ』とか『生イキタラちゃんイクラちゃん』とか『内じゃまだへらしとクールライス』とかね、色々変わった名前を付けて毎週やっていたわけ。

その後に『くいしん坊!万才』の話が来たの。そっちが先だと思っている人がいるみたいだけど、それは、くいしん坊のほうが全国ネットだったからね。

だから『くいしん坊!万才』の方が有名になっちゃったんだけど、もともと料理のジャンルに入ったのはテレ朝なの」

-『こんにちは2時』はどのくらいの期間、やられていました?-

「2年ぐらいやっていたかな?毎回毎回料理のタイトルを考えるのが、めんどくさいのよ。

うまくいくと楽しいんだけど、なかには合わないのもあるんですよ。『スミーカーブルース』というのを作ったときには、どうしてもうまくないんだよね。あれはどうしてもダメだった(笑)。

そういうくだらないことが昔から好きでね。私は真面目なのはダメだから」

-『くいしん坊!万才』の後、ご自分でお店もやられて-

「お店は、仲間が一緒にやろうって言ったからね。一応グルメだからさ(笑)。今はもう閉めましたけど、『ぐるめダイニング むらの』って名付けて赤坂でやっていました」

-いろいろやられてすごいですね-

「すごくはないよ。器用貧乏ってことだね。ろくなもんじゃないよ(笑)」

©テレビ朝日

◆いきなりステージ4の末期がんだと告げられて

健康には自信があり、若いときから1日に100本のタバコを吸い、連日かなりの量のお酒を飲んでいた村野さんだが、50歳のときに倒れ、医師に死を宣告されたこともあったという。

「倒れたときに全部レントゲンとか撮って、私生活も聞かれたんだけど、『酒は飲むし、タバコは1日100本』って言ったら、『まもなく死にます。あなた終わりますよ』って言われて、それからタバコをやめた。酒もちょっと控えるようにしたんだけど、結局がんになっちゃった」

2015年5月、70歳の誕生日を迎えて間もない頃、何気なく左首筋を触った村野さんは、小豆大の固い突起物があることに気がついて近くの総合病院に行ったところ、「風邪だと思うので様子を見ましょう」と言われたという。

「『いやいや風邪のわけがないだろう?咳も出なきゃ熱もないし』って思って、近くのかかりつけの内科の先生のところに行ったら、『精密検査を受けたほうがいいですよ』ってなって、紹介状を書いてもらって別の病院で検査してもらったら、『悪性の腫瘍です。うちには治療する機器がないから病院を紹介しましょう』って言われて、別の病院を紹介されたんです。

その病院でもう一度、MRIとかPET検査などを全部やって、そこで初めて『ステージ4の中咽頭がんです。末期です』って言われたんですけど、自覚症状が何もなかったんですよ。ステージ4にしては、痛くも痒くもないんだから」

-どういう状態だったのですか?-

「いわゆる舌がん。舌の根に、がんがこびりついているというか、はびこっていて。浸潤しているって言うんだけど、それでも痛みとか何もないのよ。だから、全然わからないの。実感がないんですよ。

ただ、検査のときに全部説明を受けるわけ。『いいですか。こういう治療をやりますけど、まず髪の毛が抜けますから。で、ただれますから、歯がボロボロになります。爪が割れちゃいますからワセリンを塗っておかなきゃダメですよ。口内炎で食事が思うように摂れなくなり、味覚もなくなります。体重は大体20キロは減ると思います。だるくてだるくてしょうがなくてもう寝たきりのような状態になると思います』みたいなことを、ずっと聞かれされていたわけですよ。

それでそのときに『余命はどれくらいですか?』って聞いたら、今でも覚えているんですけど、『アハハハ』って笑って、『それは聞かないほうがいいですよ』って言うんですよ。ひどいこと言うなあって思ったけど、怒ってもしょうがないしね。『ああ、俺は死ぬんだな』って」

「しかたがないので、主治医の言うとおり入院の手続きを済ませて帰ったんですけど、女房が真夜中、寝ていた私を起こして、『別の病院に行きましょう』って。

いろいろインターネットで調べてくれて、『中咽頭がんステージ4からの生還』というワードを入れて検索したら、陽子線治療を受けて助かっている人たちの症例が出てきて、ステージ4でも完治した人がいるということがわかったんですよ。

『どうせダメなら、その病院に行ってみましょうよ』って女房が言ってね。それで翌朝、女房が東北にあるその病院に電話して予約を取って、私は入院するはずだった病院に行って、主治医にそのことを話して紹介状を書いてもらいました」

©テレビ朝日

◆末期がんからの生還

そして村野さんは、東北にある病院に2カ月半入院して陽子線治療を受けることに。先進医療である陽子線治療は保険適用外で高額な治療費がかかるが、村野さんはがんになる2、3年前に先進医療が受けられる特約保険に加入していたため、費用は保険でカバーできたという。

「保険屋さんが釣り仲間だったんだけど、『村野さんも年だから、そろそろ先進医療保険に入ったほうがいいですよ』って言われて、たまたま入っていたんだよね、2年くらい前に。当たり前だけど、あれはがんになってからだと入れないから、それはラッキーだった」

-陽子線治療というのは、痛みはないのですか?-

「痛みは全くなかった。通常の放射線だと、がん細胞だけでなく、周辺の正常な細胞にもダメージを与えてしまうんだけど、陽子線はピンポイントでがん細胞を死滅させることができるの。口内炎だけはすごいできたけどね。

治療を始めて1カ月くらい経ってから、口のなかが痛くなって、普通の食事が食べられなくなったから、病院で重湯だとかを作ってもらったんだけど、通常の副作用からしたら何でもないの。だから、入院中は散歩したりしていましたしね」

-今現在はどういう状態なのですか?-

「陽子線治療を受けてからもうすぐ5年ですけど、がん細胞は消えて、今のところ転移や再発もないです」

-良かったですね。奥様のおかげですね-

「女房が諦めずに色々調べてくれたおかげです。

当時は東京に陽子線治療をやれる病院がないんです。治療設備を入れるにはかなり広い土地が必要だし、放射線施設だから、そう簡単には作ることができないんですよね。

今の時代はがんになる人が2人に1人って言われてるぐらいですからね。みんな頭のどこかにがんのことはあると思うんですよ。

だから、一応、皆さん知っておいたほうが良いですよっていうのとか、あと、やっぱり経験してないとわからないことっていうのもあるからね」

-あと、なかなかセカンドオピニオンに踏み切れない方もいらっしゃいますしね-

「そう。だから私はよく言うの。皆さんの権利だからって。病院の言うことばかり聞いていてもダメですよって。自分の命を守るのは自分だし、それは権利だから遠慮しちゃダメですよって。

診てくれている先生に言いにくいかもしれないけれども、だったらおうちの人に言ってもらっても良いんだからって。

それでも助からない場合もあるかもしれないけど、『もっとほかの治療法があったかもしれない』って後悔するのはいやじゃない?」

-確実に助かるならいいですけど、そうじゃないなら自分で確かめて納得がいく治療法を選びたいですね-

「そう。だから『私も末期がんと告げられたんですよ。でも、今生きてるでしょう? 今生きてるのは、医者には末期がんだと言われたけど、自分で納得がいく治療をしてくれる病院を探したからですよ』って言っていますよ。

1人の医師が『末期がんでもう助からない』と言ったとしても諦めてはいけない。自分に合った病院を探すことが重要なんですよ。セカンドオピニオン、場合によってはサードオピニオンを受けることも大切だということをもっと知ってもらいたい」

がん克服後、俳優業を中心に、奈良の明日香村や山口の錦帯橋をはじめ、日本遺産をテレビ番組で紹介したり、歌謡番組のMC、講演、CDのリリースと幅広い分野で精力的に活動している村野さん。

「私が講演するときには『太陽がくれた季節』を歌いながら出て行くんですよ。『講演に来て歌う人はいませんよ』って言われるんだけど、それでバカ話をやって、がんの話をして、最後に『ハマナス』を歌って終わるの。私が真面目にやってもしょうがないのでね。

私はがんになったとき、死ぬことよりも声を失うことが怖かったんですよ。そういう風になるんだろうなって思っていたわけ。でも、そうならずに済んで、そのときに知っている人が、『感謝をこめて歌でも1曲どうだい?』っていうことになって作ってもらった曲が『ハマナス』。これがとても良い曲なので、講演の最後には必ず歌っていますよ」

自分の経験を伝えることで、がんと闘う人たちにエールを送り続けたいという村野さん。末期がんから生還し、ときにダジャレを交えながら明るく話す体験談を話す力強い姿に、多くの人が勇気と希望を感じるだろう。(津島令子)


※『飛び出せ!歌謡曲!
Tokyo Star Radio
毎週日曜日 10:00~10:55
再放送 木曜日 18:00

(C)BS12 トゥエルビ

※『BS歌謡スクエア』
毎週日曜あさ5時29分~6時
MC:村野武範・安倍里葎子

※『ハマナス』発売中
発売元:株式会社日本ヱンカフォン

PICK UP