要潤、“母”浅野温子から「ちょっと惚れちゃったよ」『悪魔の弁護人 御子柴礼司』最終話

公開: 更新:

要潤が主演を務めるオトナの土ドラ『悪魔の弁護人 御子柴礼司 〜贖罪の奏鳴曲〜』(東海テレビ・フジテレビ系、毎週土曜23:40~)の最終話(第8話)が、1月25日に放送される。

本作は、要演じる勝つためなら手段を選ばない“悪魔の弁護人”御子柴礼司が、元少年Aという過去を背負いながら、罪の償いとは何かを問うヒューマン法廷ミステリー。要のほかにベッキー津田寛治玄理らが出演。第6話から続く最終章「資産家夫殺し裁判」篇では、殺人罪で起訴された実母・成沢郁美(浅野温子)を弁護するなか、御子柴の表情や言葉に少しずつ変化があらわれる。そんななか先週放送の7話のラストで御子柴が廃業宣言をして……。

要のクランクアップに密着。午前中に都内某所の川沿いで黒のロングコートをなびかせ歩いていたかと思えば、夕方には同じ東京でも多摩地域北西部にある青梅市の山間にある古い一軒家に移動して撮影は行われた。その家を約30年前の園部家(御子柴の生家)に見立てて“2つの回想”シーンの撮影が行われた。1つは御子柴が“事件を起こす前の園部家”を表すシーン。御子柴の少年期・園部信一郎を演じる大西利空のオールアップ時に監督が「信一郎、最後まで笑わなかったな~」と声をかけた。どうやら少年期から御子柴は“笑わない男(の子)”だった様子。

後半は御子柴が“事件を起こした後の園部家”。父・園部謙造(野仲イサオ)と母・郁美が御子柴の事件を受けて何を思い、どう行動したのか。少年Aの父であり母のひとことひとことに、現場にもこれまでにない重い空気が流れる。家の中のシーンとはいえ俳優陣は暖房をつけずに撮影に臨み、スタッフもまた外のテントでモニターを見つめる緊張感に溢れた現場。そんななか要が差し入れた“要潤どら焼き”が、皆の心を温めた。

そして、要より一足先にクランクアップした浅野は、先程までのシリアスな演技から一転、満面の笑み&軽やかな口調で「どうも~、お疲れ様でした~! 松本プロデューサーに、テーマは重いですが現場は本当に軽いですよ、あ、軽いじゃない(笑)明るいですよと言われて、そうっすかっ! とか言って来たんですけど、本当に主役の要さんをはじめ津田さん、ウチのダーリン(野仲さん)、他キャストの皆さん、あと現場スタッフの皆さんが本当に軽やかに駆け抜けているんで非常にびっくらこいて、こういうチームってなかなか無いなって。皆さんの仲間にちょびっとだけ入れさせていただいて本当にありがとうございました~!」と挨拶した。

続けてスタッフが「そして、そして、この時が来てしまいました。我らが座長、御子柴礼司役、要潤さん、オールアップになります!」と声がかかり、花束を受け取った要も挨拶。「今回、弁護士役が初めてで、こういう素晴らしい作品に携わらせていただくプレッシャーも感じつつ、どういうふうに演じようかなって思って、でも1人で悩んでいてもなかなかいい芝居ってできなくて……村谷監督が顔合わせの時に『全員野球でやるよ! レールなんかもみんなで運ぶから』って(笑)。その言葉がすごく心に刺さって、本当にそういう現場にしたいなと思いながら、でも自分は“いっぱいいっぱい”で何ができたか分かんないんですけれども、みんなの明るい雰囲気に支えられて何とか、いま持てる力を全て出せたのかなと思います。本当にスタッフの皆さんのおかげです!」とスタッフを労うと、スタッフから「よっ! 日本一!」の声が上がり、要は再び拍手に包まれた。

浅野が要に「も~、ホント偉かった! 偉かった! あれだけのせりふを完璧にこなして凄いよ~、ちょっと惚れちゃったよ。これからまた色々(な役)できるんじゃない?」と本当の母のようにベタ褒めすると要は「本当はもっとお話ししたかったんですけれども」と恐縮。浅野は「いやいや、あのせりふとあの芝居では、もうねぇ?」と“息子”を優しく労っていた。

<最終話あらすじ>
犯罪者である自分に人は救えないのか……追いつめられる御子柴(要潤)。一方、岬(津田)もまた自身が信じる正義に迷いを抱き始めていた。そんな中、洋子(ベッキー)は郁美(浅野)と梓(森脇英理子)を救うため事件を調べ続ける。裁判の継続すら困難な中、新しい事実をつかむ洋子。そして明らかになる壮絶な悲しい真実。御子柴は郁美を救えるのか? 罪の償いに終わりはあるのか? 正義の意味を問う衝撃の法廷ミステリー、慟哭の最終回!! 最後の法廷の幕が上がる!

PICK UP