災害時、ペットはどうする?熊本地震で「ペット同伴避難所」を開設した獣医師に密着

公開: 更新:

9月4日放送の『情熱大陸』(MBS/TBS系ネット、毎週日曜23:00~)は、熊本の被災地で「ペット同伴避難所」を開設した獣医師・徳田竜之介に密着する。

最大震度7、死者50人の犠牲を出した4月の熊本地震。一時は県内の18万3882人が避難所に身を寄せることとなったが、ペットを飼う人々は、避難所内に動物を同伴させられず車中泊を余儀なくされるケースも多かった。

環境省のガイドラインでは、災害発生時にペットの同行避難を推奨している。しかし、さまざまな人が集まる避難所には、動物が嫌いな人もいれば、衛生面を心配する人もおり、ペット連れでの避難は難しいのが現実だ。

そんな中、「ペットは家族」と考える飼い主たちのため、自身の病院を「同伴避難所」として開放したのが熊本市の徳田獣医師だ。傍らでは、次々と運び込まれる被災動物の治療を続けながら、一時は4階建て全フロアを開放。約3週間で犬や猫、ウサギ、フェレットなどの動物と飼い主、のべ約1500組が避難した。

このような大規模な受け入れができたのは、実は東日本大震災の際にした“あること”がきっかけだという。徳田は、震災を機に病院を耐震性に建て替えただけではなく、自家発電機や貯水タンク、災害用無線なども備えた。周囲は「過剰投資だ」と冷ややかな視線を送っていたそうだが、そのおかげで、今回多くの家族が安心して避難生活を過ごせたのだ。

現在、国内の犬猫飼育頭数は約2061万頭で、15歳未満の子どもの人口1649万人を遥かに超えている(2013年調査)。多くの人がペットに心を支えられている現実があるからこそ、徳田は被災地にて、ペットと共生できる避難所や仮設住宅が実現するよう行政に働きかけている。「ペットは社会の一員」と考える徳田だが、理想の環境は実現するのか。被災地で、寝る間も惜しみ東奔西走する獣医師の姿を追う。

PICK UP